新型コロナで延期となり開催が危ぶまれていましたが、
無事に開催されました。
今年もGODHAND CLIMBING WORKSが
コンペセットの請負契約を結ばせていただきました!
数も少なかったので、
クオリティーの高さでは間違いない3PVを納入!
超強力なセッター陣ですが、埼玉岳連の横内さんから、
参加者リストの申告グレードはあてにならないから、と。
参加者がちゃんとそのカテゴリーに合っているのか?
若干不安になりながらのセット。
実際何名か知っている選手の申告グレードがだいぶ違うぞ!
彼女はユース日本代表にも選ばれ、将来期待値大の選手。
登りが素晴らしいのは勿論ですが、
岩場にも行きたいという純粋なクライマーです。
結局トレーニングがてらに全ラウンドのデモをやってもらう事に。
なので、登る気満々だったハダボーボー君の出番はなし。
ヤフー検索で大食い加須で検索してみてください。
店に入るまでに1時間強待ちの人気店。
4日間中2日間お世話になりました。
食後はハーネス履くのもヤバかったです。
感染対策の影響で午前午後の2部制。
そして、参加者の定員も各ラウンド15名までと少数で。
全体的には上手くいったのですが、
ジュニアのカテゴリーに想像以上に小さい子達が多く出ていて、
スタートに届かない子も。
距離感は考えさせられましたが、
コンペなんであまり小さい子に合わせるのはどうかとも。
ただ、もっと考慮すべきでした、反省。

そして選手、保護者の皆さん、
お疲れさまでした!
来週にはまたこの場所でルートセット講習会です。