
山梨県のアクティバにルートセットに行ってきました。
ニューアクティバがオープンして初のルートエリアの全面セット。
ホントに良いジムです。これが家の側にあったらといつも思ってしまいます。
ぜひ2号店を。

外観は高さは10,5mと見た目は低いが、
中に入ると、壁の迫力に圧倒されます!
それと、大型のハリボテなどが、
これでもか!と各所に。

大工さんが2日間の助っ人に。外しだけでも2日間。
そしてオーナー内藤君が一人で延々とホールド洗いを。
久しぶりにホールドが外された壁を見るがやっぱり圧巻。

セット期間中は3月とは思えない好天に恵まれました。
オープン当初に比べれば大分ホールド増えました!

アクティバに新しいエキスが注ぎ込まれたはず。

ぶら下がりでの作業と、

レンタルではありません。8.9m使用のすぐれもの。
セットにはあったらいいなと昨年から話してはいたが、本当に購入するとは!
床の問題やらその他諸々で諦めかけていたが、
大工さんの協力の元、床に全面18mmの合板を設置して難問をクリア。


その数なんと53本!コンペ使用から外岩タイプまで。
今回もオープン時同様、課題内容やルート構成など親方として指示させて頂きました。
そして、4日目からは今年アイナックを卒業した若手セッター松沢君(ジャジャ君の弟子)が参加。
慣れないぶら下がり作業の中、奮闘してました。
2階のムーンボード、メチャクチャ盛り上がってます。
アクティバの2階は今のジムではあまり見られない古き良き世界が!

新しくなったニューアクティバ。東京からもかなり近いです。
ぜひ、皆さん登りに行ってみてください!! !
アクティバの公式インスタはこちらから。
ルートエリアの全貌確認してください!
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CMqgx1VjaYJ/?utm_source=ig_web_copy_link